To LOVEる ダークネス トゥループリンセス 攻略ランド
PSVita用ゲーム ToLOVEる ダークネス トゥループリンセスの完全攻略サイトです。
効率の良いヒロインエンドの見方。
【効率良くヒロインエンドを見るための方法】
スポンサーリンク
〔効率の良いヒロインエンドの見方〕
ヒロインと出会う度に必要なパラメーターが上がっていきます。
パラメーターを上げるには施設を行ったり来たりしないといけないので少し面倒。
ここでは、ほんの少しだけそれが楽になる方法を掲載します。
行動できる回数は1日2ターンまでで、合計30日=60ターンある。
ヒロインルートは長くても15ターンまでなので、日数的にはかなり余裕がある。
マップに必ずヒロインが出現するわけではないが、普通にプレイしていれば問題なくヒロインエンドを見れるはず。
(トゥルーエンドを見るためにはヒロインの好感度が高くなくてはいけない)
少しでも効率よく見たい方のための小ネタ。
まず1日目からはじめて各施設を回ってパラメーターを上げていく。
各施設ごとに2〜4回前後、周ると良い。(3〜5日目くらいでセーブする)
※日常イベントやヒロインルートは一度も選ばない。
※極端に時間をかけすぎたセーブデータを残すと日数がカツカツになるので、余裕を持ったほうがいい。
図書館:知力アップ
花屋:優しさアップ
体育館:体力アップ
旧校舎:勇気アップ
生徒会室:誠実アップ
パラメーターを上げた状態のセーブデータを残しておこう。
後はヒロインルートをクリアする度にこのセーブデータから開始すれば、パラメーターを上げる手間がはぶけます。
開始時にお目当てのヒロインがいない場合、施設でまた1ターンつぶせばヒロインが入れ替わるのでこのデータから再開するだけで全てのヒロインを攻略可能になる。
上記の方法を使えば、パラメーターを上げる手間が減り、ほんの少しだが攻略が楽になる。
ヒロインが出現するかどうかはランダムなので、もし何ターンか経過させてもお目当てのヒロインが出現しなければ、もう一度ロードし直して今度は別の施設で時間を潰してみよう。
スポンサーリンク
〔CGについて〕
選択肢によっては選んだ選択肢によってCGが見れることもある。
好感度が上がる選択肢を選ぶことでCGを見れることもあるが、好感度が上がらないほうの選択肢を選ぶことでもCGを見れることがある。
この場合、まず話開始したらすぐに△ボタンからメニューを出してセーブしておく。
その状態で好感度が上がらないほうの選択肢を選んでCGを見ます。
CG(イベント)を見終わったら、直前のデータをロードして好感度が上がるほうの選択肢を選び直す。
これで画像鑑賞にCGが登録されます。
〔セーブについて〕
間違えて選択肢を選んでしまうこともあると思うので、ヒロインルート中は定期的にセーブしておこう。
フリーズなどの危険性も100%ないとはいいきれないので、定期的にセーブしておくのがオススメ。
その際、セーブデータ数は1つではなく、何個かに分けておくのがオススメ。
これでちょっと前まで戻りたい場合もそのセーブデータからやり直すことができます。
※効率の良いヒロインエンドの見方で作成したセーブデータに上書きしないように注意。
※会話中に△を押してログを表示すれば、
ログのの巻き戻し
も可能です。
To LOVEる-とらぶる- ダークネス 結城美柑 1/7 完成品フィギュア(再販)[アルター]《発売済・...
スポンサーリンク
トップページに戻る